※こちらは2024年3月上旬に家族4人とわんこで朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行った記事になります。
富士山ど〜〜ん!! 広々フリーサイト、犬連れにも優しいお気に入りのキャンプ場です。
名古屋を出発!朝焼けの高速を走り富士山キャンプへGO!
久しぶりに家族4人+わんこ1匹で朝霧ジャンボリーキャンプ場へ。
子供が小さい時にもよく来たリピート率高め、我が家お気に入りのキャンプ場です。
名古屋を朝5時半に出発し、高速道路の夜明けの時間帯がワクワクして好きです♪♪

名古屋からは程よい距離で時間も2時間半ほどなのも、リピート多めの理由のひとつです。
チェックインも朝8:00から出来て滞在時間が長く楽しめるのも良いですよね。
ちなみにゴルフ場で受付してからゲート入ります。何回来てもここを抜けるのワクワクします(笑)

ダートな道を抜けてお気に入りの場所へ!自由度抜群のフリーサイト
場内はダート道。ゆっくり走りながらお気に入りのポイントを探します。
ここはフリーサイトなので、好きな場所にテントを設営できるのが魅力!
ただ、Mサイトとプレミアムサイトはペット禁止サイトになっているので、ご注意くださいね。
我が家は今回もお気に入りのNサイト、ここからの富士山の眺めが最高です♪♪
トイレも炊事場も近いので便利です。
この時は、ブログに書くとは思っていなかったので写真が少なく、次回からはもう少し詳しくサイト案内できるようにしますねw

しかし、冬場はストーブや防寒ギアで荷物パンパンになりがちですよね(笑) 綺麗に積込み出来る方尊敬します。
我が家の場合、車がデカく見える割には荷物が積めないのでwww 特に大人x4と大型犬x1の時は限界です。
ルーフキャリアにはミリタリーなアルミBOX、スペアタイヤにはリュック!それでもパンパンです💦

正面に富士山ど〜ん!設営後のビールが最高すぎる
設営完了と同時に「ぷしゅっ」と飲むビールは寒くても旨いですね(笑)

この日はアヒージョを作りました。
目の前でフランスパンを狙う黒い娘さん🐾


富士山と流れる雲を眺めながら、ダラダラと過ごす贅沢な時間
富士山にかかる雲がゆっくりと流れていくのを、
焚き火の炎を見つめながらぼんやり眺める。
この「何もしない時間」、キャンプならではの魅力ですよね。

ぼーっとしてると、つい飲みすぎてしまうので、場内をお散歩(笑)

澄んだ空気の中での散歩が最高
キャンプでは次の日の朝、ひんやりした空気の中を散歩するのが気持ちよくて一番好きな時間です♪
コーヒー淹れつつ朝食、外で食べるご飯は旨いですよねー

朝食後、しばし富士山眺めてぼちぼち撤収作業です。う〜んもうちょっと眺めたい。。やっぱり2泊がいいですね(笑)

まとめ|朝霧ジャンボリーはわんこと絶景を楽しむキャンプに最高の場所!
- 富士山の絶景を目の前で楽しめる
- フリーサイトで自由に設営できる
- 広くて開放的、わんこ連れにも優しい
名古屋からもアクセスが良く、1泊2日でもしっかり非日常を味わえる朝霧ジャンボリーキャンプ場。
富士山、焚き火、わんことの時間──どれも最高の思い出になりました。

📍次回はサイト内の紹介できるように写真撮らなくては(笑)


コメント